初妊活☆初妊婦

初めての妊活~妊娠までの日々の記録。

産婦人科受診の流れ

以前、妊娠検査薬にて陽性反応が出てから3日後に、産婦人科を受診してきました。

今回は、病院での流れや、週数の計算、受診時期は適切だったのかについてお伝えします。

 

f:id:smell68:20191119213120j:plain

妊活1年目(7か月)のsmellです。受診の流れとしては、初診は電話での予約が必要とのことで電話で予約をしました。

 

その際には、なぜ受診希望かと聞かれ、「検査薬で陽性が出たので受診したい」と伝えると、名前電話番号生年月日の他、最終の生理開始日妊娠を続けるかということを聞かれました。生理日などは、記録としてつけておくと聞かれた際に戸惑うことないなと思いました。

 

受診時には、通常の受診と同じように健康保険証の提出と詳細の症状についての用紙の記載を行いました。具体的な内容としては、妊娠を続けるのかや、本院での出産を希望するのか等の他、受診までに出血等の症状があったか今までに患った病気の記載や出産経験の有無等A4一枚分の質問に答えました。

その後、尿検査を行うとのことで採尿しました。

 

あとは体重測定を挟み呼ばれるのを待ちました。診察では、尿検査の結果”陽性でした”と言われ、エコー検査をしますとのことで検査室に移動。下着を脱いで椅子に座ると自動的に動き、カーテンで仕切られた向こう側でお医者さんが器具を入れ、映像を見ながら説明をしてくれました。

 

「これが胎嚢で、ここにあるのが赤ちゃんの弁当箱と言われる場所ですね。」映像を指しながら「こっち側が頭だと思います」等と一通り説明をしてくれました。

受診前に調べに調べていたので、用語やどれが何かということが何となく分かっていたので理解は問題なかったですが、無知状態で行くと難しそうだなと感じました。

 

丸い部分が点滅しているような映像で、音が聞こえたかと思うとドクドクと少し早めの心音が聞こえてきました。「心臓も動いてますね」と言われた際には、感動しました。

 

その後、子宮内の様子も確認し問題ないとのことで終了。大きさが7.8mmで7w0dの診断でした。次回は2週間後の受診でその日に問題なければ、予定日を出して母子手帳をもらいに行ってもらうと言われました。

 

受診料は調べたものだと1~2万程度持っていけば足りるとのことだったのですが、5000円も行かずでした。場合や病院によると思いますが思ったよりは少なめだと感じました。(札幌のとある産婦人科です)

 

 

週数計算としては、アプリ内の計算で7w0dだった為、ぴったりという計算でした。ネットで情報を見ていると、7wだと思ったらまだ6wだった等のものが多く、少し遅めでと判断しましたが、結果としては計算とぴったりでした。出血等があれば、早めの受診をした方が良いと思います基礎体温も高く体調にもそこまで変化がないのであれば、急ぎ過ぎる必要もないのかもしれないですね。

私の気持ちとしては、7wまでの流産率は高いので、早めに受診し妊娠が発覚後に流産診断を受けるのはとても悲しいので、待ってよかったのかなとも思います。今後可能性がないわけではないですが…

 

まずは安定した気持ちで規則正しく生活できればと思います。

今後は病院の情報も記載できればと思っております(^O^)